このサイトでは料理・レシピ・グルメを紹介しております。
* 未選択(0) * 炊き込みご飯・釜飯(15) * 丼物(13) * はなまるマーケットレシピ(12) * ねりもの(2) * 揚げ物(1) * 炒め物(2) * 栄養と効能(3) * 焼き料理(6) * 料理の知識と話題(6) * お菓子・ケーキ・スイーツ(13) * アジアの国々の料理について(7) * 寿司(6) * 鍋料理(12) * お弁当 レシピ(32) * 電子レンジ 簡単 レシピ(30) * ダイエットメニューレシピ(36) * コレステロールについて(4) * ドリンク(2) * 汁・椀 料理(3) * 話題のお店(1) * おせち料理(2) * 話題の食材・料理(4) * 料理教室(7) * 資格・検定関係(3)
* ブログ内検索 *
* カテゴリー *
スポンサードリンク
2008/05/07 (Wed)
2008/05/07 (Wed)
チキンナゲットの簡単卵とじ
お弁当に市販のチキンナゲットを利用する方は多いのではないでしょうか?でも・・・毎日、同じでは飽きてしまいますし、チキンナゲットは冷めると固くなり、いまひとつですよね。そこで、カツ丼風に玉ネギと卵で甘辛くとじてみました。電子レンジを利用し、味付けも市販のめんつゆでOK!
冷凍のチキンナゲットが、しっとりと味がしみたおかずに変身します。ご飯にのせて「チキンナゲット丼弁当」にしてもいいですね。
チキンナゲットの簡単卵とじ レシピ
★おいしいお弁当作りのコツ!
・平たいスープ皿のような耐熱容器で調理すると、めんつゆと卵液が全体に均等にからみます。
◆材料(2人分)
・チキンナゲット・・・2個
・玉ネギ・・・1/4個
・卵・・・1個
・めんつゆ(市販品)・・・大さじ3
・水・・・大さじ1
・砂糖・・・少々(お好み)
◆つくり方
1.チキンナゲットは食べやすい大きさに削ぎ切りします。
2.玉ネギは薄切りにします。
3.1と2を、平らな耐熱容器(少し深めのスープ皿のようなものが良い)にないれ、ラップなしで1分加熱します。
4.めんつゆと水、砂糖を混ぜて3にかけて、ラップをしてさらに1分加熱します。
5.卵を割りほぐし、4へ、全体に卵液がまわるようにかけます。ラップなしで1分加熱します。
*お弁当箱には、完全に熱が冷めてから入れます。
◆おすすめお弁当献立
●ご飯
●ミックスベジタブルのロースハムのバターソテー
●プチトマトとキュウリのサラダ
●リンゴとレーズンの甘煮
お弁当に市販のチキンナゲットを利用する方は多いのではないでしょうか?でも・・・毎日、同じでは飽きてしまいますし、チキンナゲットは冷めると固くなり、いまひとつですよね。そこで、カツ丼風に玉ネギと卵で甘辛くとじてみました。電子レンジを利用し、味付けも市販のめんつゆでOK!
冷凍のチキンナゲットが、しっとりと味がしみたおかずに変身します。ご飯にのせて「チキンナゲット丼弁当」にしてもいいですね。
チキンナゲットの簡単卵とじ レシピ
★おいしいお弁当作りのコツ!
・平たいスープ皿のような耐熱容器で調理すると、めんつゆと卵液が全体に均等にからみます。
◆材料(2人分)
・チキンナゲット・・・2個
・玉ネギ・・・1/4個
・卵・・・1個
・めんつゆ(市販品)・・・大さじ3
・水・・・大さじ1
・砂糖・・・少々(お好み)
◆つくり方
1.チキンナゲットは食べやすい大きさに削ぎ切りします。
2.玉ネギは薄切りにします。
3.1と2を、平らな耐熱容器(少し深めのスープ皿のようなものが良い)にないれ、ラップなしで1分加熱します。
4.めんつゆと水、砂糖を混ぜて3にかけて、ラップをしてさらに1分加熱します。
5.卵を割りほぐし、4へ、全体に卵液がまわるようにかけます。ラップなしで1分加熱します。
*お弁当箱には、完全に熱が冷めてから入れます。
◆おすすめお弁当献立
●ご飯
●ミックスベジタブルのロースハムのバターソテー
●プチトマトとキュウリのサラダ
●リンゴとレーズンの甘煮
PR
スポンサードリンク
2008/05/07 (Wed)
2008/05/07 (Wed)
鶏ささみ肉のピカタ
ピカタは、塩、コショウなどで下味をつけた素材に小麦粉をつけ、パルメザンチーズを混ぜたとき卵で包み込むようにして焼く、イタリア料理です。韓国料理のジョン(卵の付け焼き)も同様の料理法です。
淡白でパサつきがちな鶏ささみ肉が卵に包まれ、ふんわりとした口当たりになります。冷めてもおいしいのでお弁当に是非、どうぞ!
鶏ささみ肉のピカタ レシピ
★おいしいお弁当作りのコツ!
・鶏ささみ肉は、たんぱく質が豊富でカロリーも低く、積極的にとりたい素材です。味が淡白なのでお弁当に用いるときは、味をしっかりつけたほうがおいしいでしょう。
・観音開きにすると肉の厚さが薄くなり、火の通りが早くなります。朝の忙しいときのお弁当作りの味方です。
・1本のささ身肉を2〜3切れに切ります。お弁当箱にピッタリサイズになりますし、卵液がより多くからみ、おいしくなります。
◆材料(2人分)
・鶏ささみ肉・・・2本
*ピカタ液
・パルメザンチーズ(粉チーズ)・・・小さじ2
・卵・・・2個
・塩、コショウ・・・少々
・小麦粉・・・適量
・サラダ油・・・適宜
・バター・・・適宜
◆つくり方
1.鶏ささみ肉の下ごしらえをします。
(1)筋を取ります。
ささ身肉の幅の広いほうに白く見えている固いものが筋です。指先でつまむようにして押さえながら、包丁を筋にあて、しごくように引き抜いていきます。
(2)観音開きにします。
肉のたて中央に、肉の厚さの半分ぐらいの深さまで切り目を入れます。
包丁を寝かせ、切れ目から左右へ身の途中まで切りこみをいれ、両側へ開きます。
2.1で開いたささ身を、1本を2〜3切れに切り、塩、コショウを下味をつけ、小麦粉をまぶして余分な粉をはたいて落とします。
3.ピカタ液を作ります。卵を溶きほぐし、チーズを混ぜます。
4.フライパンを熱してサラダ油とバターを馴染ませ、2のささ身肉の両面を焼いて取り出します。
5.4のフライパンにピカタ液を流しいれ、4の焼いたささ身肉をのせ、焦がさないように卵液で肉を包み込むようにします。
*お弁当用には、卵を半熟にせず、しっかりと熱を通すようにしますが、すぐにいただくときには七分通りの火の通りぐらいがおいしいです。
◆おすすめお弁当献立
●スパゲティナポリタン
●肉ダンゴの照り焼き風
●オレンジゼリー
ピカタは、塩、コショウなどで下味をつけた素材に小麦粉をつけ、パルメザンチーズを混ぜたとき卵で包み込むようにして焼く、イタリア料理です。韓国料理のジョン(卵の付け焼き)も同様の料理法です。
淡白でパサつきがちな鶏ささみ肉が卵に包まれ、ふんわりとした口当たりになります。冷めてもおいしいのでお弁当に是非、どうぞ!
鶏ささみ肉のピカタ レシピ
★おいしいお弁当作りのコツ!
・鶏ささみ肉は、たんぱく質が豊富でカロリーも低く、積極的にとりたい素材です。味が淡白なのでお弁当に用いるときは、味をしっかりつけたほうがおいしいでしょう。
・観音開きにすると肉の厚さが薄くなり、火の通りが早くなります。朝の忙しいときのお弁当作りの味方です。
・1本のささ身肉を2〜3切れに切ります。お弁当箱にピッタリサイズになりますし、卵液がより多くからみ、おいしくなります。
◆材料(2人分)
・鶏ささみ肉・・・2本
*ピカタ液
・パルメザンチーズ(粉チーズ)・・・小さじ2
・卵・・・2個
・塩、コショウ・・・少々
・小麦粉・・・適量
・サラダ油・・・適宜
・バター・・・適宜
◆つくり方
1.鶏ささみ肉の下ごしらえをします。
(1)筋を取ります。
ささ身肉の幅の広いほうに白く見えている固いものが筋です。指先でつまむようにして押さえながら、包丁を筋にあて、しごくように引き抜いていきます。
(2)観音開きにします。
肉のたて中央に、肉の厚さの半分ぐらいの深さまで切り目を入れます。
包丁を寝かせ、切れ目から左右へ身の途中まで切りこみをいれ、両側へ開きます。
2.1で開いたささ身を、1本を2〜3切れに切り、塩、コショウを下味をつけ、小麦粉をまぶして余分な粉をはたいて落とします。
3.ピカタ液を作ります。卵を溶きほぐし、チーズを混ぜます。
4.フライパンを熱してサラダ油とバターを馴染ませ、2のささ身肉の両面を焼いて取り出します。
5.4のフライパンにピカタ液を流しいれ、4の焼いたささ身肉をのせ、焦がさないように卵液で肉を包み込むようにします。
*お弁当用には、卵を半熟にせず、しっかりと熱を通すようにしますが、すぐにいただくときには七分通りの火の通りぐらいがおいしいです。
◆おすすめお弁当献立
●スパゲティナポリタン
●肉ダンゴの照り焼き風
●オレンジゼリー
スポンサードリンク
2008/05/07 (Wed)
2008/05/07 (Wed)
大豆とジャコのピリカラ揚げ
大豆に片栗粉をまぶしてパラパラにして香ばしく揚げ、ピリカラ味をからめました。カリカリに揚げたジャコとの相性ばっちり。育ち盛りのお子さんに、ダイエット中の女性に、職場でストレスいっぱいのお父さんに・・・カルシウムをいっぱいとってほしい現代人にぴったりの小さなおかずです。
作り置きできますから、常備菜として食卓に登場させたい一品です。
大豆とジャコのピリカラ揚げ レシピ
★おいしいお弁当作りのコツ!
・市販のゆで大豆(蒸し大豆または水煮)を用いることで簡単手軽にできます。
・レシピは2人分となっていますが、倍量くらいでまとめて作って保存してはどうでしょう。
◆材料(2人分)
・ゆで大豆(市販)・・・150g
・片栗粉・・・大さじ1
・チリメンジャコ・・・15g
・細切り昆布・・・少々
・赤唐辛子の輪切り・・・1/4本
・ショウガの千切り・・・1/4片分
・しょうゆ、味噌・・・各大さじ1/2
・砂糖・・・小さじ1
・酒・・・大さじ2
・揚げ油・・・適宜
◆つくり方
1.小鍋に、しょうゆ、味噌、酒、砂糖をいれ、タネをのぞいた赤唐辛子、ショウガの千切りを加えて煮立て、タレを用意しておきます。
2.大豆は水気をきって、片栗粉をまぶし、パラパラにします。
3.1を低温の油〈*参照 ミニ辞典〉でゆっくりと揚げます。
4.油の温度を少しあげ、ちりめんじゃこと昆布も揚げ、かりっとさせます。
5.1のタレに揚げたての2と3を入れて味をからめます。
*完全に冷めてからお弁当箱へ詰めます。
◆おすすめお弁当献立
●ゆかりご飯
●鶏むね肉の照り焼き
●ごぼうの胡麻和え
●酢レンコン
●イチゴ
大豆に片栗粉をまぶしてパラパラにして香ばしく揚げ、ピリカラ味をからめました。カリカリに揚げたジャコとの相性ばっちり。育ち盛りのお子さんに、ダイエット中の女性に、職場でストレスいっぱいのお父さんに・・・カルシウムをいっぱいとってほしい現代人にぴったりの小さなおかずです。
作り置きできますから、常備菜として食卓に登場させたい一品です。
大豆とジャコのピリカラ揚げ レシピ
★おいしいお弁当作りのコツ!
・市販のゆで大豆(蒸し大豆または水煮)を用いることで簡単手軽にできます。
・レシピは2人分となっていますが、倍量くらいでまとめて作って保存してはどうでしょう。
◆材料(2人分)
・ゆで大豆(市販)・・・150g
・片栗粉・・・大さじ1
・チリメンジャコ・・・15g
・細切り昆布・・・少々
・赤唐辛子の輪切り・・・1/4本
・ショウガの千切り・・・1/4片分
・しょうゆ、味噌・・・各大さじ1/2
・砂糖・・・小さじ1
・酒・・・大さじ2
・揚げ油・・・適宜
◆つくり方
1.小鍋に、しょうゆ、味噌、酒、砂糖をいれ、タネをのぞいた赤唐辛子、ショウガの千切りを加えて煮立て、タレを用意しておきます。
2.大豆は水気をきって、片栗粉をまぶし、パラパラにします。
3.1を低温の油〈*参照 ミニ辞典〉でゆっくりと揚げます。
4.油の温度を少しあげ、ちりめんじゃこと昆布も揚げ、かりっとさせます。
5.1のタレに揚げたての2と3を入れて味をからめます。
*完全に冷めてからお弁当箱へ詰めます。
◆おすすめお弁当献立
●ゆかりご飯
●鶏むね肉の照り焼き
●ごぼうの胡麻和え
●酢レンコン
●イチゴ