忍者ブログ
このサイトでは料理・レシピ・グルメを紹介しております。
カテゴリー
* 未選択(0) * 炊き込みご飯・釜飯(15) * 丼物(13) * はなまるマーケットレシピ(12) * ねりもの(2) * 揚げ物(1) * 炒め物(2) * 栄養と効能(3) * 焼き料理(6) * 料理の知識と話題(6) * お菓子・ケーキ・スイーツ(13) * アジアの国々の料理について(7) * 寿司(6) * 鍋料理(12) * お弁当 レシピ(32) * 電子レンジ 簡単 レシピ(30) * ダイエットメニューレシピ(36) * コレステロールについて(4) * ドリンク(2) * 汁・椀 料理(3) * 話題のお店(1) * おせち料理(2) * 話題の食材・料理(4) * 料理教室(7) * 資格・検定関係(3)
 * ブログ内検索 *
[122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112]
スポンサードリンク


2024/11/26 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


2008/05/11 (Sun)
しいたけのすり身詰め


油を使わないのでとてもヘルシーな一品です。白身魚の白身をエビのすり身に変えて応用することもできます。木の芽を飾ると、香りも、彩りもよくなります。

★ポイント!
しいたけは、お互いにくっつかないように離しておきます。くっつけておいてしまうと、全体で大きな塊として認識されてしまい、中央に置かれたものまで電子レンジの電磁波が届かなくなってしまい、加熱むらができるからです。また、置く位置も、輪を描くようにお皿に並べます。これは、電子レンジが外側から熱を加えていく性質をもつからです。


◆材料(8個分)
・生しいたけ・・・8個
・白身魚のすり身・・・150g
・山芋・・・30g
・卵白・・・大さじ1
・酒・・・小さじ1
・ショウガ汁・・・小さじ1
・塩・・・少々
・片栗粉・・・少々
・木の芽・・・8枚飾り用

◆つくり方
1.生しいたけは汚れをさっとふき取り、軸を切り取ります。
2.白身魚のすり身をすり鉢のなかで軽くすったところに、山芋のすりおろし、卵白、ショウガ汁、塩を入れてさらにすり混ぜます。

3.1の生しいたけのかさの内輪側に片栗粉を少々ふります。
★コツ!
片栗粉が接着剤の役割をしてすり身が取れにくくなります。

4.2のすり身を8等分して3のかさの内側に詰めます。木の芽をそれぞれ1枚ずつ貼り付けて飾り、電子レンジ用の平らな皿に輪を描くように並べます。互いにくっつかないようにします。約3分加熱します。

わさびじょうゆでいただくとおいしいですよ!

★注意:電子レンジは、W(ワット)数によって加熱時間が異なります。ここでご紹介するレシピでは、出力500Wの電子レンジを使用した場合の加熱時間を表示しています。ご自宅の電子レンジが400Wの場合は500Wの約1.2倍、600Wの場合は500Wの約0.8倍として時間を調節してください。
PR


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *