このサイトでは料理・レシピ・グルメを紹介しております。
* 未選択(0) * 炊き込みご飯・釜飯(15) * 丼物(13) * はなまるマーケットレシピ(12) * ねりもの(2) * 揚げ物(1) * 炒め物(2) * 栄養と効能(3) * 焼き料理(6) * 料理の知識と話題(6) * お菓子・ケーキ・スイーツ(13) * アジアの国々の料理について(7) * 寿司(6) * 鍋料理(12) * お弁当 レシピ(32) * 電子レンジ 簡単 レシピ(30) * ダイエットメニューレシピ(36) * コレステロールについて(4) * ドリンク(2) * 汁・椀 料理(3) * 話題のお店(1) * おせち料理(2) * 話題の食材・料理(4) * 料理教室(7) * 資格・検定関係(3)
* ブログ内検索 *
* カテゴリー *
スポンサードリンク
2007/07/07 (Sat)
2007/07/07 (Sat)
松茸ご飯
<松茸の栄養>
松茸には炭水化物が85%ほど含まれていますが、そのほとんどが食物繊維です。
香りの成分は松茸オルとシナモン酸メチルの混合物です。
この他にビタミンB1、ビタミンB2などが多く含まれています。
<松茸ご飯の作り方>
材料(4人分)
松茸・1〜2本
米・2.5合
もち米・0.5合
ニンジン・1/3〜1/2本
油揚げ・1枚
昆布(10cm角)・1枚
水・550〜600ml
酒・大さじ4
みりん・大さじ1
塩・小さじ1
しょうゆ・大さじ1.5
刻みミツバ・1/2束分
<下準備>
・水600mlに昆布をつけておく。
・お米、もち米は合わせて水洗いし、ザルに上げておく。
・松茸は根元を切り落とさずに、1cm位まで鉛筆を削るように薄く皮を削ぎとる。水でぬらし固く絞ったキッチンペーパー等で汚れを拭き取る。
・ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。
・油揚げは、ペーパータオルで油を軽く拭き取り、ニンジンに合わせてみじん切りにする。
<松茸ご飯の作り方>
3・松茸は軸と笠に切り分ける。軸は3cmの長さに切って、縦半分に切り、繊維にそって薄切りにする。笠の部分は放射状に切る。
2・炊飯器に洗ったお米を入れ、酒、みりん、塩、しょうゆを加え、昆布だしを3合までの水量まで加える。ニンジン、油揚げ、松茸を加えてひと混ぜし、普通に炊く。
1・炊きあがれば15分蒸らし、最後にミツバを加えてサッと混ぜ合わせる。
松茸が少し色が茶色く変わって、虫が入っていそうな場合は、切った松茸を塩水に2〜3分つけておけば、虫は出てきますよ!
<松茸の栄養>
松茸には炭水化物が85%ほど含まれていますが、そのほとんどが食物繊維です。
香りの成分は松茸オルとシナモン酸メチルの混合物です。
この他にビタミンB1、ビタミンB2などが多く含まれています。
<松茸ご飯の作り方>
材料(4人分)
松茸・1〜2本
米・2.5合
もち米・0.5合
ニンジン・1/3〜1/2本
油揚げ・1枚
昆布(10cm角)・1枚
水・550〜600ml
酒・大さじ4
みりん・大さじ1
塩・小さじ1
しょうゆ・大さじ1.5
刻みミツバ・1/2束分
<下準備>
・水600mlに昆布をつけておく。
・お米、もち米は合わせて水洗いし、ザルに上げておく。
・松茸は根元を切り落とさずに、1cm位まで鉛筆を削るように薄く皮を削ぎとる。水でぬらし固く絞ったキッチンペーパー等で汚れを拭き取る。
・ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。
・油揚げは、ペーパータオルで油を軽く拭き取り、ニンジンに合わせてみじん切りにする。
<松茸ご飯の作り方>
3・松茸は軸と笠に切り分ける。軸は3cmの長さに切って、縦半分に切り、繊維にそって薄切りにする。笠の部分は放射状に切る。
2・炊飯器に洗ったお米を入れ、酒、みりん、塩、しょうゆを加え、昆布だしを3合までの水量まで加える。ニンジン、油揚げ、松茸を加えてひと混ぜし、普通に炊く。
1・炊きあがれば15分蒸らし、最後にミツバを加えてサッと混ぜ合わせる。
松茸が少し色が茶色く変わって、虫が入っていそうな場合は、切った松茸を塩水に2〜3分つけておけば、虫は出てきますよ!
PR